お皿の大半を占めるナン インドでのレストランでの一コマ 色々なナンがあるけど、バターナンが好き プレーンのナンも好き インドでは家庭でナンを食べることはない だから、みなレストランで食べる なぜならナンを焼くタンドールの窯がないから 南インドではナンよりライスが好まれる インドは大きな国、だから食文化も色々 南インドは小麦が採れず、米栽培が主流 だから、てんこ盛りのライスを少ないスープ カレーで少しづつ器用に米の山を崩して行く レストランによってもナンの味が少々違う おかずがいらず、ナンのみで楽しめる レストランに行けたら大当たり!! ![]() にほんブログ村 |
<< 前記事(2011/11/10) | ブログのトップへ | 後記事(2011/11/17) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2011/11/10) | ブログのトップへ | 後記事(2011/11/17) >> |